どんな人たちが利用しているの?どうやって通うの?
障がいのある方々へ福祉的就労や生活支援を提供する多機能型の施設です。特別支援学校の卒業生や、在宅の方、グループホーム等で生活されている方が通いながら就労活動や余暇活動に取り組まれています。自主通勤が基本ですが、難しい方には送迎サービスも行なっています。


こんな仕事をしています
おしぼりリース事業
旅館や飲食店で使用する布おしぼりをリースしています。消毒、殺菌されたおしぼりを畳んだり、袋詰めや納品などの作業を行います。


シルクスクリーン印刷事業
学校などのクラブ、サークルなどから注文をいただき、Tシャツ、トレーナー、エコバックなどのプリントや会社から受注する名入れタオルの印刷作業を行います。


LED菜園事業
LED光源により、四季に関係なく通年で葉物野菜を栽培しています。完全無農薬で栽培しています。


洗濯委託事業
障害者支援施設の洗濯業務を委託事業として取り組んでいます。
工賃(給料)いくらくらい?
平均工賃は2万2千円(平成27年度実績)くらいです。
年度別工賃支給実績表
仕事の他には?
利用者の皆さんの希望により、いくつかのアクティビティを提供しています。その他にも運動会、忘年会などが希望によって行われています。
懇親会(小旅行)
納涼祭
運動会
忘年会
忘年会
旅行