皆さんの働きたい!に応えます。
障害のある人たちが働く福祉施設です
こんな仕事をしています。
おしぼりリース事業
旅館や飲食店で使用するおしぼりをリースしています。出来上がった商品の納品や回収したおしぼりの仕分け作業などを行います。


LED菜園事業
LED光源による完全無農薬、四季に関係なく通年で葉物野菜を栽培しています。天候に左右されず、栄養価の高い野菜です。


どんな人たちが働いている?どうやって通う?
障害のある方の福祉的就労の場です。特別支援学校の卒業生や、在宅の方、グループホーム等で生活している方が通いながら就労活動をおこなっています。
障害のある人たちの就職をお手伝いします。
就職をさせてくれる?
専任の職員が、一般就労(企業等への就職)を支援します。施設内での就職に向けた支援活動や、ハローワーク、就労支援センター等と連携しながら職場実習等を行い、希望する職業を軸に就職を支援していきます。
どんな人たちが活動している?どうやって通う?
主に特別支援学校の卒業生や、一旦離職し再就職を目指している方等、一般就労を目指している方たちが、その目的に沿った活動を行っています。自主通勤が基本ですが、難しい方には送迎サービス(無料)も行っています。
仕事の他には?(B型・移行共通)
利用される皆さんの希望により、いくつかのアクティビティを提供します。
※その他にも宿泊旅行、運動会、忘年会などが要望によって行われます。